
医院案内
医院案内
TEL.048-882-3779
内科・糖尿病内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-13:00 | ●● | ●● | ●● | ●/ | ●/ | ●● | // |
16:00-18:00 | ●● | ●● | ●● | ●/ | ●● | // | // |
循環器内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | / | / | / | ● | ● | / | / |
15:00-18:00 | / | / | / | ● | / | / | / |
休診日:日曜・祝日
●…内科 ●…糖尿病内科 ●…循環器内科
●…木曜のみ 8:30-12:00/15:00-18:00
※一般診察の最終受付は診療終了15分前
※予防接種の最終受付は診療終了30分前
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨お申し出ください。
当院では地域におけるかかりつけ医療機関として、患者さんの「健康診断の結果等の健康管理に関する相談、保険・福祉サービスに関する相談および夜間・休日の問い合わせ」への対応を行い、必要に応じ、専門医療機関への紹介をいたします。
当院は、マイナ保険証の利用を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。(電子処方箋発行にも対応しています。)
マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的にご利用ください。
当院では患者さんの「健康相談・予防接種に関する相談・介護保険制度の利用に関する相談」への対応を行っています。
介護支援専門員・相談支援専門員からの相談には適時対応しております。
患者さんの状態に応じて、28日以上の投薬やリフィル処方箋交付に対応しています。
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの受入れを行っています。
一般の患者さんと発熱患者さんの動線を分けるため、受診前には必ず電話予約をお願いいたします。
診療所を継続的に受診している患者からの電話等による問い合わせに対し、原則として当該診療所において、診察終了後、対応できる体制を取っております。場合によっては対応困難な場合もございますのでご了承ください。
TOP